

情報漏洩リスクをゼロに。
あなたの会社の「知」を、AIが瞬時に引き出す。
あなたの会社に最適化された生成AIを、安全なローカル環境で実現します
ラクラグとは

外部環境に一切接続しない安全な環境下で、安心して社内データ活用を最大化
社内データを外部環境に一切出すことなく活用できる、貴社専用の生成AIです。
ラクラグなら
貴社内に専用のLLM(大規模言語モデル)を構築し、完全ローカル環境で、生成AIとの対話を実現します。長年蓄積された社内データや専門知識を参照することで、
貴社の業務に特化した、高精度な回答を可能にします
ラクラグの強み
画像と矢印などのレイアウトも理解する
独自の情報抽出技術


画像とテキストが混在したファイルを読み込ませるとその結果に差!
一般的なオープンモデル

写真や
レイアウトの矢印などは考慮されず、
文字しか読んでいない
そのため
内容に誤りが生じやすい
ラクラグ

文字だけでなく、
レイアウトも考慮して内容を抽出。
写真も「製品の特定部分を強調する円が書かれた写真があり、測定や検査を行う際の具体的な部分を示している」と
具体的に読み込める


OCR
画像としてしか読み取れない文字を抽出

レイアウト解析
抽出された各情報にまとまりを与える

画像解析
矢印やBOXなどの関係性を抽出

LLMで構造化
複数の情報抽出ロジックを組み合わせることで
画像情報を含めて高度な情報抽出が可能に

複雑なセッティング不要で、すぐに使える!
機密データを含むあらゆる社内資料に対応
ビジネス文書
各種企画書 稟議書
議事録 報告書
見積書 契約書
規則・マニュアル
内部マニュアル
就業規則
制度ドキュメント
設計・技術
設計書
カタログ
ソースコード
調達・在庫・購買
在庫リスト
購買発注書
トラブル対応履歴
品質改善関連
不具合報告書
改善提案書
品質レポート
研究・調達
研究レポート
過去アンケート

パワーポイント、PDF、画像…様々な形式に対応
クエリ補強技術

通常のRAGにおける検索
ユーザーの質問後…
全データベースから
やみくもに検索するため筋違いの検索、
回答を出力するケースが多い

ラクラグにおける検索
質問後
【クエリ補強】
- 曖昧な名詞は具体化
- 品番/企業名/日付などの補完候補がある場合は明示
- 意図が不明確なときは想定される意図を提示
【以下の内容で自動検索】
日本国内で出願された特許の保護期間は何年か?
指定したデータベースにて質問+補強クエリで自然言語検索
ユースケース
契約書等

契約書の違いを
一発でチェック

契約書2つの相違点は
ラクラグの解答
NDA 2件の相違点を解説します!
- 条項構成の差異
- Aは「処遇情報取扱い返還義務」など実務規定が詳細に網羅
- Bは競業禁止や知的財産権帰属など戦略的要素を追加
- ソフトウェア制限の有無
- Aのみ「リバースエンジニアリング等の禁止」明記
- 反社会勢力排除の厳密さ
- Bは第三者への競合禁止を規定。Aには不言明
- 管轄裁判所指定
- 文当B「取引先の選定」まで含む6項目で保証…
相違点の抽出から共通点、補足までをとりまとめ
試験記録及び不良記録

不具合の経緯を
スムーズに取りまとめ

フィールド試験の不具合事例顛末をまとめて
ラクラグの解答
フィールド試験の不具合事例顛末をまとめます!
- 初回試験
- 10V投入後、電源ランプが点灯せず、モニタに映像なし。
- 原因調査で「100Vを誤って投入していた」ことが判明。
- 再試験
- 10Vを正しく投入したが、電源ランプ非点灯・映像なし。
- 基板破損の可能性から予備品と交換実施。
- 最終試験
- 予備品を使用し、正常動作を確認…
顛末のとりまとめに加え、対応処置や結論まで生成
導入事例
社内データを外部環境に一切出すことなく活用できる、
貴社専用の生成AIだから出来る使い方
ラクラグについてさらに詳しく
