LOADING...

PEOPLE複雑に入り組んだネットワークをパズルのように解き明かす

エンタープライズビジネス事業本部
ITインフラ事業部 1部 1課
小倉 良太

略歴
2022年PCIソリューションズ株式会社入社。新入社員研修を経て、ネットワーク環境の構築・保守、ネットワーク機器の販売などに携わる。

CCNAの資格取得に専念したのち、いよいよ実務がスタート

学生時代は経営学を学んでいましたが、コロナ禍をきっかけにIT業界に興味をもつようになりました。なぜなら様々な業界で閉塞感が増していくなかで、IT業界においてはリモートワークやコミュニケーションツールなどが飛躍的に発展したからです。当時はユーザーという立場でしたが、今後も発展していくであろうIT業界に将来性を感じました。それと同時に業界を支えるエンジニアはとても価値のある職業なのだと実感。自身のスキルが武器になるので、時代の変化に合わせた働き方も可能です。こうした経緯でIT業界への就職を決めたのですが、私はパソコンでの作業もままならない初心者。研修制度が充実しているPCIソリューションズに惹かれたのは、自然の成り行きだったともいえます。入社後は3か月の新入社員研修を経て、現在はキャリア系の通信事業者向けのネットワーク環境の構築・保守などを行っています。

配属されてしばらくは育成期間のようなもので、ネットワークエンジニアの登竜門ともいえる「CCNA」の資格取得を課題に与えられました。試験機を自由に使うことが許されていたので、未経験者が技術を磨くにはもってこいの環境。このように段階を踏めたおかげで、実務への移行もスムーズでした。

複雑なネットワーク構成を解読できたときの爽快感

私が所属するチームは8名で業務に取り組んでいます。インフラ業務はとても奥が深いものです。ハードウェア5台でネットワークを構築しているかと思えば、じつは内部で仮想ネットワークが複雑に連携していたなんてケースも少なくありません。今の私ではそれを読み解くのも一苦労。その分全体像を理解できたときは、パズルを解いたときのような爽快感があります。先輩方はそのネットワーク環境の仕様書を読むだけで、課題や改善点をすらすらとピックアップできてしまうから驚きです。以前どうすればそのレベルにまで到達できるのかを聞いたことがあります。すると先輩は「小倉さんも経験を積めば、これくらいのスキルは身につくよ」と一言。先輩方のレベルにはまだまだ遠く及びませんが、その言葉が日々の励みになっています。しかしスキルやノウハウだけではなく、一つひとつの業務をミスなく遂行する正確さも重要です。しっかりと手順書通りに作業を進めて、イレギュラーな事態が起こったらまず上長や先輩に状況を報告する。基本中の基本ですが、独断での行動は厳禁。「正確第一」を習慣づけるために、日々自分に言い聞かせるようにしています。

知識を蓄えるほどに、新たな技術への関心が高まっていく

担当する業務も少しずつ増えており、配属されて1年が過ぎてから設計書の作成も任されるようになりました。プロジェクトマネージャーが提示した大まかな流れに沿って、自分なりに詳細を詰めていきます。磨いてきたスキルをいかすチャンスでもあるので、毎回腕が鳴ります。ただ没頭しすぎて、自分本位な設計書にならないよう気をつけています。設計書はチームで共有される資料なので、誰が読んでも同じ内容として伝わらなくてはなりません。既存のネットワークと類似している設計書を作成する場合は、それぞれの相違点も明記。プロジェクトの成否を左右しかねないので、気が抜けません。

こうして振り返えると、配属直後は未熟すぎて「なにがわからないのかわからない」状態でした。今でも壁に直面することはありますが、わからないなりに打開策を考えたり、情報を整理したりするスキルが備わってきたように思います。しかし知識を蓄えて視野が広がるほど、新たな疑問が湧いてくるのも事実。技術への関心は募るばかりで、どんどん深みにハマっています。入社直後は考えられなかったエンジニアならではの悩みでしょう。いま興味を惹かれるのはネットワークの仮想化・自動化の技術。いずれもITインフラの主流になりつつあるので、習得しておけば強い武器になるでしょう。基礎を固めつつ最新の技術も取り入れていき、一日でも早く一人前として認められたいです。

PEOPLE

社員インタビュー

プライバシーマーク

PCIソリューションズは、JIS Q 15001に基づき個人情報の適切な保護のための体制を整備しています。

ISO9001

【登録事業者】
PCIソリューションズ株式会社
【登録活動範囲】
1.顧客要求仕様に基づく受託ソフトウェアの設計・開発および保守
2.顧客要求仕様に基づくエンジニアと技術チームの提供

くるみん認定

PCIソリューションズは子育て支援に取り組んでいます。