ニュースリリース
News Release-
2018/12/03
当社は早稲田大学理工学術院総合研究所と、高度な次世代IT技術の開発とビジネス創出に向けて、
共同開発を開始いたします。 -
2018/11/07
情報セキュリティ製品「AppGuard®」のご紹介(株式会社ヤマダ電機様主催)
株式会社ヤマダ電機様主催のプライベートセミナーにて、情報セキュリティ製品「AppGuard®」のご紹介を致します。
セミナーの詳細とお申込みはこちらになります。 -
2018/09/19
情報セキュリティ製品「AppGuard®」のご紹介(株式会社ヤマダ電機様主催)
株式会社ヤマダ電機様主催のプライベートセミナーにて、情報セキュリティ製品「AppGuard®」のご紹介を致します。
セミナーの詳細とお申込みはこちらになります。 -
2018/09/01
バイテックシステムエンジニアリング株式会社がPCIグループ企業となりました。
※同社は、2018年9月1日付でVSE株式会社へ商号を変更しております。 -
2018/08/23
「PCIテクノ株式会社よりの一部事業承継について」
当社は、2018年10月1日付でPCIテクノ株式会社(当社100%子会社)より、同社が平成30年2月1日合併により株式会社CEQより継承した事業を包括的に承継いたします。
これは、当社に併合することで、同事業のお客様へ、より高度なご提案とサービスの提供を図るものです。 -
2018/08/21
メンテナンスに伴うウェブサイト一時休止のお知らせ
下記メンテナンス時間帯は、弊社ウェブサイトの閲覧ができませんので予めご了承ください。- 2018/08/31(金) 09:00~18:00
-
2018/08/07
「PCIアイオス株式会社よりの一部事業承継について」
当社は、2018年10月1日付でPCIアイオス株式会社(当社のグループ企業)より、同社事業の一部(プロダクトソリューション事業)を承継いたします。
また、PCIアイオス株式会社は同日付で、株式会社りーふねっとを存続会社として、吸収合併されることとなります。 -
2018/06/01
Safer Connected World株式会社がPCIグループ企業となりました。
※同社は、PCIホールディングス株式会社と株式会社BluePlanet-worksが設立した合弁会社です。 - 2018/03/06 VitaNet,Inc.との協業に関するお知らせ
- 2018/01/29 本社を虎ノ門に移転しました。
-
2017/12/29
ISO/IEC27001認証を取得いたしました。
≪登録事業者≫
PCIソリューションズ株式会社 研究開発事業部
≪登録活動範囲≫
先端技術(IoT関連)を用いたソフトウェア、サービスの調査・研究・開発業務 -
2017/12/21
当社が構成団体として参画している「京都府位置情報活用協議会」が開発、配信する位置情報活用イベントアプリ『こことろ』を活用した視聴者参加型イベントが、
東京・原宿の竹下通りで開催されますのでお知らせします。 - 2017/12/13 株式会社りーふねっとがPCIグループ企業となりました。
-
2017/11/06
当社グループが取り扱う情報セキュリティ製品「AppGuard®」の専門サイトを公開いたしましたのでお知らせします。
今後、製品や展示会等の情報をご提供してまいります。 -
2017/10/17
平成29年10月17日(火)付日経産業新聞6面に、
『バスの位置、正確に把握 ゼンリン系、GPS活用』と題し、
当社が展開する「バスロケーションシステム」が掲載されております。
ご興味のある方は是非ご一読ください。 -
2017/10/11
アプリをダウンロードすることなく利用できる『バスロケ―ションシステム』を、
ゼンリンデータコムと共同でリリースします。 - 2017/09/28 株式会社アマネク・テレマティクスデザインが、株式会社ホンダアクセスが運営するサイト「MUSIC GARAGE」とコラボレーション
-
2017/09/28
「情報掲示板A-ya」シリーズのコンテンツ入れ替えや稼働確認を、
操作性を損なうことなく簡単に遠隔地から行うことが可能な管理ツール
「情報掲示板A-ya Cloud」をリリースします。 - 2017/09/26 「情報掲示板A-ya for ブラビア」をベースにした、金融機関向けデジタルサイネージが、新銀行東京様で正式導入されました。
-
2017/09/20
草加市スポーツ少年団ミニバスケットボール大会において
情報掲示板A-ya STBが試合結果速報ツールとして活用されました。 -
2017/09/08
テレワークにも、安心・安全なPC利用環境を提供する
セキュリティソリューション『Zenmu for PC』の最新バージョン3.3の
販売を開始します。 - 2017/08/01 運用管理業務を対象とした高度なソリューションを提供している、株式会社シー・エル・シーがPCIグループ企業となりました。
-
2017/07/24
株式会社アマネク・テレマティクスデザインが、Yahoo! Japanが運営する
「東北エールマーケット」と連携した「逢いに行くラジオ東北」の放送を
開始します。 -
2017/07/21
2017年7月16日(日)に開催された青山学院大学 相模原キャンパスのオープンキャンパスにおいて、
青山学院大学 社会情報学部 研究発表に、『情報掲示板A-ya STB』が使用されました。 -
2017/06/07
2017年6月22日(木)13:00より
「ディペンダビリティ技術推進協会 自動車応用部会設立シンポジウム」
が開催されます。 - 2017/05/31 株式会社アマネク・テレマティクスデザインが、SUBARUファンのWEB COMMUNITY#スバコミと連携した番組を開始します。
- 2017/05/11 株式会社アマネク・テレマティクスデザインが、日本初の音楽と共に関連した位置情報を放送する『Musicジオ』サービスを開始します。
-
2017/04/27
2017年5月初旬より、「金融機関向けデジタルサイネージ F.D.S.」の
テスト運用を、新銀行東京様店舗内で開始します。 -
2017/04/14
2017年4月13日より丸広百貨店・川越店内、昭和西川様の寝具売り場で
店舗店頭向け「情報掲示板 A-ya」のテスト運用を開始しました。 - 2017/03/31 神戸市 市バスの接近情報が確認できるバスロケーションシステムのサービス開始のお知らせ
- 2017/03/24 株式会社アマネク・テレマティクスデザインが国土交通省・NEXCO公募「高速道路における逆走対策技術」の実証実験テーマ28件に選定されました。
- 2017/03/14 株式会社アマネク・テレマティクスデザインによる自動車アフターマーケット向け『コネクトソリューション』の販売開始のお知らせ
- 2017/03/06 宿泊施設の客室向けInfotainment「和~なごみ~」デモンストレーション展示に関するお知らせ
-
2017/03/03
Amanekチャンネルが
日本初!「デジタルラジオ放送とカーナビが連動したサービス」を開始しました。 -
2017/03/01
2018年4月入社、新卒採用のエントリーを開始しました。
詳しくは募集要項をご覧ください。 - 2016/12/01 LSIテスト開発を中心とした事業を行っております、株式会社シスウェーブがPCIグループ企業となりました。
- 2016/11/07 大阪事業所を移転いたしました。
-
2016/09/12
PCIソリューションズ株式会社は、PCIグループとして本日、東京証券取引所市場第一部へ市場変更致しましたのでお知らせします。
詳しくは、PCIホールディングス株式会社のニュースリリースをご参照ください。 -
2016/08/25
クルマのデジタルラジオ「Amanekチャンネル」の安全・安心サービスを強化
~自動生成された「1㎞メッシュ気象警戒予測情報」放送開始~ -
2016/08/08
「Amanek SIM」発売開始のお知らせ
~『放送と通信の』本格的融合を目指します~ -
2016/07/21
当社がスポンサー活動をしている女子プログルファーの中山三奈選手が、TOKYO FM/FM OSAKA「アース製薬 Dream Shot ~輝けゴルファー」に出演します。
是非ご視聴ください。
出演放送日時:2016年7月23日(土)7:30~7:55 -
2016/07/15
本日より、株式会社アマネク・テレマティクスデザインによる
「クルマのデジタルラジオ『Amanekチャンネル』」の本サービスが開始いたしました。 -
2016/07/01
本日より、新放送サービス『i-dio(アイディオ)』を、福岡、東京、大阪でグランドオープンし、東海地区(名古屋・三重・岐阜の一部)でプレ放送を開始いたしました。
『i-dio』はAM/FMに次ぐ第3のラジオ放送カテゴリです。
詳しくは、株式会社エフエム東京プレスリリースをご参照下さい。
-
2016/06/30
総務省主催 「非常時のアドホック通信ネットワークの活用に関する研究会」
「中間とりまとめの公表」に関するお知らせ - 2016/06/01 採用情報ページをリニューアルしました。
-
2016/04/18
このたびの平成28年熊本地震により被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
神戸市 市バスを情報通信基地とする実証実験のお知らせ
~次なるステップへ~ -
2016/03/16
本日から東京ビッグサイト西3、4ホールにおいて開催される「第7回国際自動車通信技術展」(3月16日~18日)に、当社が出資をしている株式会社アマネク・テレマティクスデザインが出展しております。
展示会場では、地上波最高音質のデジタルラジオ放送に加え、当社の『A-ya』技術が採用された「Amanekインフォテイメント」や音楽を聴きながら「カーナビ地図の自動更新」が行える実演デモ、地域の安心安全に貢献する「GPS付き移動体用防災デジタルラジオ」のご紹介など、Amanekチャンネルの魅力が体験できます。この機会にぜひご来場ください。 -
2016/03/15
本日当社が出資をしている株式会社アマネク・テレマティクスデザインが、番組の魅力とデジタルマルチメディア放送を活用した最新技術を発表する、メディアプレゼンを実施いたしました。
当社の『A-ya』技術が採用された「Amanekインフォテイメント」や音楽を聴きながら「カーナビ地図の自動更新」を行う実演デモ、地域の安心安全に貢献する「GPS付き移動体用防災デジタルラジオ」などの技術紹介がありました。
※発表のようす : 写真1 写真2 写真3 - 2016/03/15 ヒトとあらゆるモノを結びつけるIoT時代に最適なコミュニケーションツール『A-ya』を発表
-
2016/03/09
2017年4月入社、新卒採用のエントリーを開始しました。
詳しくは募集要項をご覧ください。 -
2016/03/01
本日12時より、「V-Lowマルチメディア放送」『i-dio』が東京、大阪、福岡でプレ放送を開始します。
『i-dio』はAM/FMに次ぐ第3のラジオ放送カテゴリです。
当社が出資をしている株式会社アマネク・テレマティクスデザインが提供するAmanekチャンネルも放送を開始します。
ぜひお楽しみください。
詳しくは、株式会社エフエム東京プレスリリースをご参照下さい。 -
2016/01/20
総務省主催「非常時のアドホック通信ネットワークの活用に関する研究会」が発足しました。
当社が構成員として参画いたします「非常時のアドホック通信ネットワークの活用に関する研究会」につき、本日1月20日に同省よりプレスリリースがございましたのでお知らせいたします。
同研究会は、大規模災害の発生等により、既存の情報通信ネットワークが利用しづらい状況等となった場合に、自動車に搭載された通信システムやスマートフォンの無線LAN機能等を利用してアドホックにネットワークを構築し、被災者や警察・消防等の緊急機関、国や自治体の行政機関等が災害対応等に活用できるようにするため、必要な技術的課題の検討を目的に設置された研究会です。
詳しくは、総務省ページをご覧ください。
-
2015/12/24
「V2Xユニット」を搭載した「市バスを情報通信基地とする実証実験」が開始されます!
実証事業主体として参画しております「市バスを情報通信基地とする実証実験」につき、12月22日に神戸市より発表がありましたのでお知らせいたします。当社は、同実験で使用される「V2Xユニット」を活用したソフトウェア開発に携わっております。
詳しくは、同市サイトに掲載の「記者資料提供(平成27年12月22日)」をご覧ください。
当社は、今後も引き続き、様々な業務用車両への「V2Xユニット」搭載を通じ、更なるサービス強化を図るための企画立案に携わってまいります。 - 2015/12/09 株式会社TCSIとの協業ならびに秘密分散ソリューション取り扱いに関するお知らせ
-
2015/12/09
この度、当社は、ささやかではございますが『国境なき医師団』へ寄付を行いました。
世界各地で行われる医療援助活動の一助になれば幸いです。 - 2015/10/28 東京モーターショー2015(10月29日~11月8日開催)会場内にて、当社が事業参画している、V-Lowマルチメディア放送を活用したモビリティ向け専用デジタルラジオチャンネル『Amanekチャンネル』をいち早くご体験いただけます。
- 2015/10/15 V-Lowマルチメディア放送を活用した日本初『モビリティ向け専用デジタルラジオチャンネル事業』への参画について
- 2015/10/01 『一般社団法人ゲートウェイ・アップ・ジャパン(GAJa)』への入会に関するお知らせ
-
2015/08/04 PCIホールディングス株式会社の「東京証券取引所マザーズ市場への株式上場」についてお知らせいたします。
くわしくは、PCIホールディングス株式会社のニュースリリースをご参照ください。 -
2015/07/13
当社は、「笑顔」と「メッセージ」、「情報の発信」で東北との交流をしている東北スマイルプロジェクトに協賛しています。
東北スマイルプロジェクトでは、下記の期間に、福島空港旅客ターミナルにて写真展等を開催します。
2015/08/01(土)~9(日)
※詳細はこちら -
2015/06/30
PCIホールディングス株式会社の「東京証券取引所マザーズ市場への上場承認」についてお知らせいたします。
くわしくは、PCIホールディングス株式会社のニュースリリースをご参照ください。 -
2015/04/15
当社が協賛企業に加わっております「一般社団法人 ディペンダビリティ技術推進協会(略称DEOS協会)」のシンポジウムを、下記の通り開催いたします。
名称 :第2回『DEOS協会 技術部会(D-ADD)』シンポジウム
開催日 :2015年4月23日(木)
会場 :TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
※当日は日本のインターネットの父である
慶應義塾大学 環境情報学部部長・教授 村井 純先生に、特別講演
『新・デジタルインテリジェンス社会』のご登壇をいただきます。
※お陰様をもちまして盛況のうち終了いたしました。
詳細につきましては下記URLのDEOS協会ホームページをご参照ください。
https://d-add.deos.or.jp/event2_20150423.html - 2015/04/01 新たなスポンサー活動として、テニスプレイヤーの伊藤竜馬選手を、応援していきます。
-
2015/03/13
経済産業省主催のシンポジウム「ID連携トラストフレームワークが築く社会」が開催され、当社の「Ichigo-Ichie」アプリが「ID連携トラストフレームワーク・ビジネスモデルコンテスト」において優秀賞を受賞いたしました。
※受賞概要はこちら -
2015/03/02
2016年4月入社、新卒採用のエントリーを開始しました。
詳しくは募集要項をご覧ください。 -
2015/02/24
当社は、「笑顔」と「メッセージ」、「情報の発信」で東北との交流をしている東北スマイルプロジェクトに協賛しています。
東北スマイルプロジェクトでは、下記の期間に、羽田空港第2旅客ターミナルにて写真展等を開催します。
2015/03/07(土)~11(水)
※詳細はこちら - 2014/10/01 組織変更に伴い、組織図を変更いたしました。
-
2014/09/24
CSR活動の情報を追加いたしました。
平成26年9月16日より、国連WFP協会を評議員として支援しています。 - 2014/09/09 ホームページをリニューアルいたしました。
-
2014/08/08
ISO9001認証を取得いたしました。
≪登録活動範囲≫
1. 顧客要求仕様に基づく受託ソフトウェアの設計・開発および保守
2. 顧客要求仕様に基づくエンジニアと技術チームの提供 - 2014/07/01 Inspiration株式会社がPCIグループ企業となりました。
-
2014/06/17
研究開発活動の情報を追加いたしました。
平成26年6月より、慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC) 環境情報学部 村井研究室と共同研究開発を行っています - 2014/05/20 スポンサー活動の情報を追加いたしました。